Creative cast

TOPICSCC TOPICS

  • 体験コラム

2024.04.12

学生時代の資格勉強と就職活動の両立について

試験勉強と就活をしていた時の話

試験勉強と就活をしていた時の話

こんにちは、入社一年目のA.Kです。
就活を進めつつ、次に受ける試験勉強もして、資格取得も頑張りたい…!そういう人も、少なくないのではないでしょうか。
今回は、実際に試験勉強と就活を行っていた時の事を思い出しながら書こうと思います。
参考になれば幸いです。

先に片方を終わらせる

終わらせる優先順位は就活>試験勉強というのを意識しましょう。試験を受ける機会は沢山あります。

狙っている企業があって、就活を試験前に終わらせることが出来そうなら先に就活を終わらせてしまいましょう。
試験当日までに就活が終わらないのであれば、自分で試験勉強のみに打ち込む期間を決めるのがいいと思います。

私の場合は試験当日から二日前に就活が終わったので、頭をクールダウンする事を意識して過ごしました。

大切なのは、就活>試験勉強という心構えです。

自身の就活の流れ

一番伝えたい心構えは伝えたので
下に私の就活の流れを書いておきます。

最初にこけた

初めに受けた企業が内定をもらえていればその後の試験勉強のみに集中する予定でした。
結局もらえなかったので、就活を継続しつつ試験勉強に打ち込まないといけないという状況になりました。
改めて考えると見通しが甘すぎたのですが…おかげさまで強かになったので良かったと思っています(笑)

一日の流れ

朝から6時間試験勉強が基本で、就活をする日は早退して説明会、面談…という感じで、休む暇が無かったです。
正直最初に面接で落ちたのが響いて、基本的に授業話半分で「就職先、どうしよう…!!」ってずっと思いながらやってましたね(笑)

試験対策期間が始まってから

専門学校の授業で試験勉強をしていたので、授業を受けながら就活…という形でした。

方針を決める

結果、自分から動かないとどうにもできない状況に追い込まれたので、なるべく一度で沢山の企業と話せる説明会に参加しまくることにしました。
ここで自分から動くことで、どういう企業で自分が働きたいのかが明確にできました。

行きたい企業が決まる

途中で行きたい企業が決まったので、そこからは試験勉強に打ち込む時間ができました。
そこからは就活の時間も絞り込めるので、どちらも集中して行えるようになりました。

試験勉強の流れ

試験対策期間は40日間でした。

初めの一週間は資格試験のシラバスを見て単語の意味を覚えていました。
その後は今年でる問題の予想をしながら範囲を絞って過去問を解いて、わからない単語の意味を覚え続ける感じで勉強していました。
本番一週間前になると、単語を覚える余裕なんてないので、過去問を解きまくって脳に叩き込みます。

授業で6時間勉強する以外で、家で勉強したのは一日くらいでした。

就活中に心がけていた事

面接の時に、とにかく緊張せず自分を出す事を心がけていました。
心の持ちようが凄い大事で、感覚は半分やけ位の気持ちで行くと丁度いいです。

当時苦労したこと

最初に内定をもらえなかった時に気持ちを切り替えるのが大変でした。
試験本番一週間前に二回東京に行くことになりそうだった事もありました。

まとめ

今までの人生の中で一番集中して積極的に就活に取り組むのが大事
今後もずっと役立つので、就活で自分の事を言語化できるようにし、メンタルを強くしよう
大事なのは、就活>試験勉強という心構え
です。就活しながら試験勉強している皆さん、頑張ってください!

一覧に戻る