第13回サステナビリティ活動報告
第13回目のクリーン活動は久しぶりに「サザンビーチちがさき」にて実施しました。
冬のビーチは利用者が少なめでしたが、それでもゴミは落ちており、特にタバコの吸い殻やガラスの破片が目立ちました。
子供を遊ばせられる場所なので、危険なゴミは確実に減らしていきたいですね!
他にも発泡スチロールやプラスチック、ビニールなどの海洋ゴミはいつも通り落ちていました。
今回は少人数の参加となりましたが、回数を重ねてゴミを見つける目が慣れてきた感もあり、ゴミはそこそこ集まりました。
気温は低くても快晴だと日光の暖かさを感じます。ビーチを40分ほど歩き続けると、うっすら汗をかきますね。
お子さんにも楽しく参加していただけて良かったです!また来月も継続していきます~。
その他のサステナビリティ活動について
他にも農業の六次化産業、やまなし企業の農園づくり等のサステナビリティ活動を行っております。
下記リンクより是非ご覧ください。